明日への活力!暮らしのネタ帳

あなたの暮らしをちょっと充実させるお役立ち情報を綴った雑記ブログです。

*

車検費用どうしよう!ホンダの点検パック「まかせチャオ」にしておいて良かった話

      2018/08/22

 
今年は、車購入から5年目で、2回目の車検の年。
そして車検切れの日が約3ヶ月先に迫ってきました。

我が家の息子たちの教育費に収入の大半をつぎ込んでいる身には、キビシイ時期の到来です。

とりあえず、ホンダのディーラーから、
「車検2ヶ月前の無料点検のご案内」
なるお知らせが届いたので行ってきました。

スポンサード リンク


私のホンダ歴

f0155614_2141145 特にホンダ党という意識はなかったのですが、振り返ってみると、

CR-v→フィット→フリード

と、かれこれ10年以上ホンダ車を乗り継いで、近所の人には「ホンダの人かと思ってた」なんて言われる始末w

はたから見れば立派なホンダ党かもしれませんね。

車って、もちろん好みや性能ありきで購入するものですが、担当営業さんの人柄でそのメーカーの車にするかどうかを決めるという部分も少なからずあると思うんですよね。

私も、ホンダのお店で初めて出会った営業さんと意気投合して、最初のホンダ車、CR-Vを購入しました。

競合として、当時、トヨタのRAV4も考えていたのですが、結局そちらは行かずじまいで、はじめに顔を出したホンダのディーラーでCR-Vを即買いだったような気がします。

それから担当営業さんは何度か変わりましたが、いずれも気の合う(合わせてくれる)方ばかりで、ずっと同じディーラーで買い換えてきました。


スポンサード リンク

私が初めて車を購入したときの苦い思い出

ふと、初めて車を買った時のことを思い出してしまいましたので、ちょっと脱線させていただきます。

もう20年以上前のことですが、給料を貯めた頭金で、スズキ車を買おうか、ス◯ル車にしようか迷っていました。

まず先に、ス◯ルのディーラーに訪問した時、私の対応をした営業(敢えて呼び捨て)は、技術部門から異動してきた人間だと名乗りました。年の頃は、当時の私より少し年上の20代から30代と見受けられましたが。

彼は、別にこちらから値引き交渉したわけでもないのに、のっけから、

「ス◯ルの車は確かな技術で作られいるので値引きは一切できません」

みたいなことを言い出し、顧客を楽しませようという気遣いなど一切なし。

ス◯ル車がいかに優れているかを延々と自慢気にしゃべるばかりで、非常に高飛車で最悪の印象。

正直、もう二度とこの店には来るまいと心に誓い、早々に立ち去りました。


次に向かったスズキの営業さんは、年の頃も私と同じか少し上の20代くらいで、決して営業が上手い感じではありませんでしたが、とても人あたりの良い方。

商談をしている内に意気投合して、結局スズキ車を購入したのでした。

当初は、ス◯ル車を第一候補に考えていたのですが、嫌な思いをさせられた担当営業のおかげで、何のためらいもなくスッパリとス◯ル車は斬ることができました。

まぁ、後にも先にもそんな無礼な営業に出会ったことはありませんので、よほどレアなケースではありますが、今だにそれがトラウマになってス◯ルのお店に行こうという気になれません。

気になる車種は沢山あるんですけどね。


ホンダの点検パック「まかせチャオ」

では、話を戻しまして、車検の件です。

車検って、諸費用+整備代で、一括で払おうとするとかなりまとまった額が必要です。

そこで助かるのが、「まかせチャオ」

この「まかせチャオ」という点検パックは、法定12ヶ月点検と、ディーラーが提案する6ヶ月点検が、個別にその都度点検するよりかなりお得になるパックです。

もちろんその都度、オイル交換費用も含みとなります。

点検のみのTコースと、車検までセットにしたSコースがありまして、私が選択したのは、車検までセットにした4Sコース。

要は法定12ヶ月点検2回、6ヶ月点検2回、車検がセットになったプランです。

点検関係はすべてディーラーにお任せという、私のようなめんどくさがりには割安な「まかせチャオ」ではありますが、一括で払おうとすれば、約70,000円と高額。

そこで私の活用法は、12分割クレジット払い

これなら、積立感覚で車検費用を準備できます。

12回分割にすると、手数料が5,000円くらいかかってしまうというデメリットもありますが、うっかり使い込まずに強制的に積み立てていけるというのは安心です。

それと、もうお金を払ってしまっている以上、もったいないので点検にも必ず自主的に行くというメリットもw

まぁ、諸費用の部分は別途になりますので、その部分は車検時に用意しないといけないのですが、それでも「まかせチャオ」の恩恵は大きいです。

ただ、次回の継続時は、6ヶ月点検を1回端折った3Sコースでいいかな、と考えております。


スポンサード リンク

 - ライフ, カーライフ ,