低身長を克服して子供の背を高くする方法 治療編
2018/09/23
いままで、我が家の長男の身長を伸ばす方法を模索していろいろな角度から調べてきました。
>>低身長を克服して子供の背が高くなる方法 器具編
>>低身長を克服して子供の背が高くなる方法 栄養編
>>低身長を克服して子供の背が高くなる方法 サプリメント編
しかし、長男も高校生となった今、身長の伸びも鈍り、低身長治療もそろそろ終盤となってきた感が否めません。なので今回の診療には私もクリニックに同行し、ホルモン治療を続けるか、これで終了するかの重要な相談をしたいと思います。
この記事では、長男が通っているクリニックをご紹介するとともに、低身長治療の診察の流れ、そして今回の診察結果と今後についてお伝えしたいと思います。
スポンサード リンク
息子が通っている低身長治療専門クリニックとは
息子が通っているクリニックは「たなか成長クリニック」という数少ない低身長治療専門クリニックです。
>>たなか成長クリニック
私も何度か息子の通院に同行したことがあり、院長の田中先生ともお話したことがあります。
一貫して成長ホルモン治療を中心に成長障害の臨床を行ってきた低身長治療専門医です。その道の権威と言っても過言ではないのですが、かと思えば、パソコンのマウスはトヨタ2000GT?みたいなミニカー型のものを使われていたりして、お茶目な一面もお持ち。パソコン画面のデータを見ながら説明を聞くときも会話より手元が気になってしまいますw
ただ、あまり口数は多くない方ですので、質問等はこちらから投げかけるようにしています。聞けばきちんと答えてくれるタイプですかね。
スポンサード リンク
低身長治療の診察の流れ
たなか成長クリニックは予約制で、ウチは午前中に診察してもらうことが多いのですが、今回は、私の都合で午後からの診察です。午前中より午後の方が空いている印象。
患者さんはやはり小学生くらいの子が大半で、ウチのように高校生くらいの子はあまり見かけません。
14時からの予約で、15分位早く着いてしまったのですが、空いていたせいか、さほど待たないで診察してもらえました。
診察の流れとしては、まず採血をして、次に手の甲のレントゲンを撮ります。
手の甲のレントゲンを撮ることで、骨端線が閉じてないかどうかを調べ、成長の余地が残されていることを確認するわけです。
その後、診察室に呼ばれて、身長を測ったり、問診を受けたりします。
気になる診察結果は?
今回の結果はといいますと、約3ヶ月前と比較して、身長は数ミリの伸びに留まり、体重増加もほとんどなしでした。骨端線はまだ閉じていなく、伸びる余地はあるのですが、現実としては伸び悩み状態。
先生も、
「もうちょっと伸びてもいいんだけどなぁ」
とつぶやきつつ、毎回言われることが、
「体重をもっと増やしなさい」
ということ。
体重が増えた分が、身長を伸ばすエネルギーになると。
食欲は十分にあると思うのですが、息子は運動部に入っていますから、それでエネルギーを消費してしまっているのかもしれない、ということを伝えた上で、私から、ホルモン治療も潮時ではないかということを切り出そうとしたときでした。
逆に先生の方から、
「そろそろ(ホルモン注射を)止めどきかなぁ」と。
そこで、私もその方向で考えている旨を伝えまして、期待材料として、ちょうどこの6月に部活を引退したので、運動によるエネルギー消費がなくなって、その分体重増加に回るのではないかということなど、色々思うところをお話させていただきました。
よくよく田中先生のお話を伺うと、今は、飲み薬や、製剤の注射で、骨が成熟しないように抑えていて、本来であれば、ここでじわじわと身長の伸びを期待していたのですが、それも鈍ってきた状況。
そこで、
飲み薬や、製剤の注射を止めることで、今まで抑えられていた骨の成熟が進み、そのときに、グッと身長の伸びが進む
とのこと。
今後の身長治療の方向性 まとめ
ということで、息子も同意の上で、長年続けてきた治療も今回で最後にすることにしました。正直、1回約15万円という治療費が浮くのは、家計的には非常に助かりますが、今までの投資額に見合った身長の伸びは得られなかったので、複雑な心境です。
ただ、経過観察は必要なので、定期的な通院は今後もしばらく続きます。
「目標身長165センチには届くのでは」
と、おっしゃってくれた先生の言葉を信じて、最後のスパートに期待したいと思います。
スポンサード リンク